top of page

天使幼稚園
〒500-8881
岐阜県岐阜市青柳町3丁目22番地
TEL:058-253-2759


おあそび会のご案内(入園前のお子様)
天使幼稚園ってどんなとこ? 天使幼稚園で 体を動かしたり 歌を歌ったり 楽しいお遊びをいっぱいしよう! 4月21日(土)10:00~11:00 5月19日(土)10:00~11:00 6月2日(土) 10:00~11:00...
2018年3月28日


卒園おめでとう
大好きな年長さんが卒園しました。 手をつないでくれたり、涙をそっとふいてくれたり、優しいお兄さん・お姉さん。 いっぱい一緒に遊んだね、いっぱい一緒に笑ったね、みんなで楽しい時間を過ごしたね。 小学校へ行っても、神さまはみんなのことを守ってくださいます。...
2018年3月19日


お別れ遠足に行ったよ
年長さんと過ごせるのはあと少し… みんなで近くの公園へお別れ遠足に行きました 園にはない遊具ばかりで、みんなの目はきらきら☆ 「だいじょうぶ?」自然に出る言葉に優しさを感じます 「 見て見て!たきびだよ!」 焚き火を知っていることにちょっと感激です!!...
2018年3月1日


ミナモがきたよ♪
2月のお誕生日会にスペシャルゲストの登場!! 「清流の匡ぎふ」マスコットキャラクター ミナモ ※キラキラした川の水面(みなも)に住む妖精で、水色は岐阜の清流を、黄色は太陽とみんなの 笑顔をイメージしているそうです※ 今日はお誕生日会ということで、バルーンアートをみせてくれま...
2018年2月26日


手芸クラブのご案内
春の陽射しを感じるようになりました。 幼稚園でも年長さんは小学校入学を楽しみに待ち、年中少クラスのお友達も進級が楽しみな様子です。 さて、今年度最後の手芸クラブのご案内です。 (配布したお手紙はモノクロでわかりにくくてごめんなさい…)...
2018年2月26日


防犯教室
今日は防犯教室がありました。 今年は例年とは違う防犯教室でした。 それは、、、 「岐阜県警とマクドナルドのコラボによる防犯教室」 “子どもに人気のある ドナルドと 幼児連れ去り防止事案未然防止教育班「たんぽぽ」がコラボし 園児の防犯意識(連れ去りに関する知識)の向上を図り...
2018年2月21日


すくすくぽん!!(天使幼稚園)
東海テレビの朝6:45から放送されています、すくすくぽん!!の番組に天使幼稚園の年長さんが出演することになりました。 踊りを一生懸命練習している年長さん♪ 当日はあやめ組赤色の帽子、ゆり組は青色の帽子をかぶって踊りました。...
2018年2月19日


作品展
今年のテーマは「忍者」 幼稚園2Fのホールが忍者屋敷になりました!! 忍者屋敷の瓦に使ったトイレットペーパーの芯はなんと400本\(◎o◎)/! 年長さんが色を塗り切って貼って立派なお屋敷の完成!! 柱も段ボールを積み上げ白壁に仕上げます。下のほうは新聞を丸めて石垣を表現し...
2018年2月12日


手芸クラブのご案内
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。 それでも、暖かい陽射しを感じると子どもたちは外にかけていきます。 子どもと自然はとっても仲良しだなぁと感心します。 さて、幼稚園は10日の作品展に向けて子どもたちは制作活動を一生懸頑張っています。...
2018年2月7日


雪やこんこ♪
岐阜市にも雪が降りましたね! 大人は道の心配や雪かきが心配ですが、 子どもは大喜び★ 上着を着て、帽子をかぶって、長靴はいて、園庭で雪遊び!! 嬉しそうに雪を触ると・・・ 「つべた~い><」 思っていたより冷たかったのかな??(笑)...
2018年1月26日


おもちつき
先週子ども達が待ち望んでいた おもちつき が行われました♪ みんなハチマキを巻いて気合十分! 年長さんは ハッピを着ました★ 年長さんが 一生懸命に田植えをしてくれたもち米を 給食屋さんが ほっかほかに蒸して下さりました! 「わあ~!!!」と思わず歓声が!...
2018年1月15日


3学期が始まりました♪
3学期が始まり、みんな笑顔で登園することができました。 ホールに集まって冬休みの間守ってくださったことを神様に感謝し、3学期も一日一日を大切に過ごせるようにお祈りしました。 その後は野菜広場に行って、みんなで育てた小松菜を収穫しました! 二人で力を合わせて~...
2018年1月10日


手芸クラブのご案内
あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いします。 さて、保護者の皆様には今年もおしゃれで楽しいサークルのご案内をします。 ◇ビーズ刺繍アクセサリーを作ろう(スクエアタイプ)◇ 【日時】 1月23日(火) 10:00~ 【費用】 一個につき600円...
2018年1月8日


献金式 ~クリスマス~
天使幼稚園では、毎年クリスマスをきれいな心で迎えるようにしています。日ごろなかなか意識して考えることのない心について園や家庭で1ヶ月かけてじっくりと目に見えないものを感じながら過ごします。そしておこころのささげものを献金式で神様にプレゼントします。...
2017年12月19日


菜飯 おいしぃー♪
幼稚園の畑に蒔いたカブの種。 ぐんぐん大きくなって葉っぱが伸びてきました。 畑を管理してくださっている村田さんが今年も菜飯を用意してくださいました。 左は菜飯用。右は軸の部分をお漬物にしてくださいました。軸もやわらかくておいしかったです。 ご飯に混ぜます。...
2017年12月12日


カレーパーティー
毎月1回お誕生日会の日はカレーパーティー☆ 縦割りクラスに分かれてみんなで仲良くお給食のカレーを食べます。 お楽しみはカレーだけではありません。毎月先生たちがイベントを考えて楽しい時間になります。 今月はクリスマスバージョン。...
2017年12月8日


自然っていいね
寒くても子どもたちは元気いっぱい! 園庭のもみじを見上げると いつのまにか紅くなっていました★ 「ほら、あかくなってる!」 自然の不思議さを近くで感じて、 見ているだけでわくわくします❤ 落ち葉で お絵かき! 石や小枝を集めてたき火。 「あったかいなぁ~❤」...
2017年12月6日


手芸クラブのご案内
師走に入りご家庭では年末年始の準備のことが気にかかる頃となったのではないでしょうか。 さて、12月の手芸クラブは「しめ縄つくり」をします。 下記の写真でデザインを確認のうえ、配布したお手紙で参加申し込みをしてください。 モダンなイメージのモダンレッド...
2017年12月4日


馬小屋が飾られたよ☆
事務所の前に馬小屋が飾られました。 クリスマスはイエス様のお誕生日です。 イエス様がお生まれになったのは、貧しい馬小屋の中でした。 大きな星を目印に、羊飼いや博士、天使たちがイエス様の御誕生をお祝いしに馬小屋に集まります。 年長さんは聖劇を練習しているので、馬小屋を見て...
2017年11月24日


七五三
教会で七五三のお祝いをしました♪ 3歳5歳7歳それぞれの年齢まで元気に育ったお祝いです。 今まで見守ってくださった神様にも感謝をし、園長先生のお話を聞きます 背中には神さまの光の道がスッと通っていました 一人一人園長先生に祝福していただきました 年少は赤ちゃんイエス様の御絵...
2017年11月15日
bottom of page