top of page

天使幼稚園
〒500-8881
岐阜県岐阜市青柳町3丁目22番地
TEL:058-253-2759


花の日礼拝
美しい花がいっぱいの季節。 小さな種に神様は命を与えてくださいました。 幼稚園では、神様に感謝するとともに日ごろお世話になっている人に 感謝の気持ちと花束を届けます。 子どもたちが持ってきてくれた花で素敵な花束ができました。...
2022年5月21日


こいのぼり
5月5日を前に、こいのぼりを飾りました。 子どもたちは風になびくこいのぼりを嬉しそうに見上げています。 今日はみんなでこいのぼりをつくろう! 目ははさみでチョキチョキ。うろこをのりで貼って…。 できあがり! 自分で作ったこいのぼりを持ってお外に行くと、元気いっぱい走る子ども...
2022年4月27日


みんなのことをまってたよ
門をくぐると年長さんが昨年植えたチューリップが咲いて みんなのことを『待っていたよ』とお出迎えしてくれました。 初めての幼稚園に緊張しているお友だち、お父さんやお母さんと一緒で嬉しそうなお友だち。 ドキドキとわくわくで始まった入園式。...
2022年4月14日


思い出 作品とともに
卒園式、終業式が行われ、令和3年度が終わりました。 春休みに入り、進級そして入学に向けて、 気持ちの準備もしていることでしょう。 3月に作品展がありました。 各学年の個人作品のほか、みんなでホールに虫の世界を表現し、 楽しみました。 入り口はクモがでむかえます。...
2022年3月25日


年長さん ありがとう💗
小さいお友だちのお世話や先生のお手伝い、頼もしくて優しい年長さんがみーんな大好き。✧♡✧♡✧♡✧♡✧♡✧♡✧♡✧♡ 今日はその大好きな年長さんに年中・年少・満三歳さんが仲良く一緒に作ったプレゼントを渡す日です。 年長さんも大好きなお友だちのためにプレゼントを用意しています。...
2022年3月14日


今年度最後のフリーデー!!
子どもたちが毎回楽しみにしているフリーデー!! そして、お弁当も楽しみにしているフリーデー♪ 「今日は大きな紙を使ってポケモン描いたよ!」 「うまく描けるかな~」 大きな紙に絵を描いてゆり組の部屋に秘密基地を作ったよ!! みんなで秘密基地に入って楽しかったよ♡...
2022年3月7日


外遊び!!
楽しい外遊び♪ 箱車に乗って友達と電車ごっこ。 「はい!ポーズ!!」 「縄跳びいっぱい跳べるようになったよ~見て見て!!」 久しぶりにクラス対抗ドッジボール大会をしたよ♪ 「いくぞ~!!!」 「〇〇くん頑張って!!」 「当てるぞ~」 「誰のボール??」...
2022年3月3日


3匹?の子豚
ちゅうりっぷさんではみんな知っているお話 “3匹の子豚”の 劇ごっこをしました。 子ぶたやおおかみの顔を描いてお面をつくり、 子ぶたやおおかみになりきりました! 「ここは木のおうちだよ!」 「私たちは5匹のこぶた!レンガのおうちをみんなで作ったよ!」...
2022年2月24日


掲示板
幼稚園の西の角にある掲示板をご存じでしょうか? 今年度は、子ども達と描いた絵と子どもと一緒に考えた言葉が書かれています 1月は、だるまを描きました いろいろなことがある世の中ですが、何度倒れてもきっといいことはある! それを信じる気持ちが大切であることを感じます...
2022年2月14日


何をしてあそぼうかな?
先日、好きな遊びを一日中楽しむフリーデーがありました。 どんな事をして遊んでいるのかな…少しのぞいてみましょう。 お正月遊びをしたよ。 羽根つき大好き。上手になったでしょ。 トランプやすごろくをお友達としたよ。年中クラスのお友達は、トランプやすごろくを楽しんでいます。...
2022年1月31日


雪あそび
ゆきやこんこん♪あられやこんこん♪ 降っては降ってはずんずん積もる♪ 雪が積もった園庭に子どもたちはワクワク! 雪を集めて、雪合戦だー! 年中さんがつくった雪だるま。 可愛いね☺ 年長さんの一人がにんじんを持ってきていました。 「雪だるまの鼻にするんだ!」...
2022年1月19日


お茶会
始業式は新年のあいさつをします。 正座をして「あけましておめでとうございます」。 1月のお茶会では、お花も新年の雰囲気を味わいます。 松と葉牡丹と千両です。 お菓子をいただきます。菓子器をお隣の子へ「どうぞ」。 お茶の先生がお抹茶をたてる準備をします。...
2022年1月14日


クリスマス🎄
天使幼稚園では「クリスマスはケーキを食べたり、プレゼントをもらう日ではないんだよ」とお話します。 では、クリスマスってどんな日? それはね…「イエス様のお誕生日」 幼稚園ではイエス様のお誕生日に“おこころ”のプレゼントを用意します。...
2021年12月19日


教会訪問
小聖堂に入って神様にお祈りをします。 自分で作ったロザリオを使って家族のためにお祈りをしたり、楽しかった事、嬉しかった事、悲しかった事などを神様にお話ししています。 主の祈りやマリア様の祈りを心を合わせて唱えています。 「今日も友達となかよく過ごせますように・・・」...
2021年12月8日


フリーデー♪
子どもたちの好きな遊びをとことんできるフリーデーがありました。 この日は好きなところで好きな遊びを好きなお友達と 遊べるので、子どもたちは喜んでいました。 遊んでいる様子を少お伝えします! 《年少さんと満三歳さん》 お部屋でブロックを使ってハートの形を作っています。...
2021年12月2日


ケルブの会~プレ保育~
天使幼稚園で6月に始まったプレ保育。11月から新たなクラスもできました。 この半年間の子どもたちの様子を紹介します。 夏!プールあそびをしました。お水って気持ちいい!開放感あふれる時間です。 水に入る事が苦手な子は、ホースであそびました。...
2021年11月20日


七五三おめでとうございます!
教会で全園児で七五三のお祝いをしました。 お父様やお母様に愛され、神さまに守られてこんなに大きくなったことを感謝するとともに、園長先生から「世の中には食べるものがなく困っている子や病気の子もいる。自分たちのことだけでなくその子たちのこともお祈りしましょう」というお話を聞き、...
2021年11月17日


提灯作り
提灯のお話を真剣に聞く子ども達! 日本伝統工芸に興味津々でした。 お城の形の提灯を見た子ども達は、「すごーい!!」と言って驚いていました。 「でこぼこして塗りにくいな~」 「いつものお絵かきとなんか違う感じ・・・」 いつもより真剣な眼差しで描いていました。...
2021年11月10日


稲刈り
6月に植えた稲が大きくなり、年長さんが稲刈りに行きました。 右手で鎌を持って左手は親指を上にして、よいしょ! お母さんと一緒に稲を刈ったよ。 慣れてきたらひとりでも稲を刈っている姿もありました。 刈った稲はひもで結んで、干しておきます。...
2021年11月1日


こどもうんどうかい
今日は待ちに待った“こどもうんどうかい” 雲一つない青空の下、みんなで運動会を楽しみました。 赤組白組に分かれて整列。体操~ワイワイ運動会~のあと気合を入れます! 「赤組がんばるぞー!」「オーッ!!」 「白組まけないぞ!」「オーッ!!」...
2021年10月26日
bottom of page