top of page

天使幼稚園
〒500-8881
岐阜県岐阜市青柳町3丁目22番地
TEL:058-253-2759


リトミックって楽しいね
年少児クラスでは、子ども達がとても楽しみにしているリトミックがあります。 「今日は何をするんだろう」とワクワクの表情の子ども達。 まずは、音楽でごあいさつ。「げんきなこ」「はぁーい」 「はぁーい」のご挨拶に合わせて、手をたたいたり膝をたたいたりして、全身でリズムを感じます。...
2021年10月15日


移動動物園が来たよ
子どもたちが動物と触れ合える移動動物園が やってきました!! 早く子どもたちに会いたいよ~ やぎが待っています。 お家から持ち寄った野菜やリンゴで、えさの準備も 出来ました。 えさやり体験も楽しみ。 モルモットってかわいいよね~。 優しく抱っこして「にんじん、どうぞ」。...
2021年10月7日


おいしぃ💛 つめたーい💗
保護者会からのプレゼントのアイスクリームをいただきました。 おいしくって、つめたっくって、みんなで食べればもっとおいしくなって、ほっぺが落ちそう😋 ごちそうさまでした (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 年少さんも こんないい顔 満三歳さんもニッコニコ😊 年中さんもこの笑顔...
2021年9月24日


神様からのおめぐみ
家から持ってきたスイカの種。 花壇に植えたら実がついたよ!! 「スイカが大きくなったらスイカ割りしたいな~」と言っていました♪ 数週間が過ぎたころ・・・なんとアリさんのご飯になってしまいました(笑) アリさんが喜んでくれたからよかったよね!? びわの種も持ってきました!...
2021年9月22日


夕涼み会
子どもたちが何日も前から楽しみにしていた夕涼み会です。 園庭には、提灯が飾られていました。 「わ~提灯だ!」「きれいだね」 教会へ行き「みんなで楽しく過ごせますように」とお祈りをしました。 そのあと、プールで思いっきり水遊びを楽しみました。...
2021年7月27日


~平和の日~
7月9日。この日は、岐阜空襲があった日です。多くの方が命を落とした辛い日です。 毎年、体験者の方から話を聞きます。今年は叶わず残念でしたが、先生から話を 聞きました。 今日のお祈りは、いつもと違い、心がより込められていたように感じます...
2021年7月12日


砂場で遊んだよ
梅雨の晴れ間のギラギラ太陽の日に、砂場で思いっきり遊びました。 子どもは、水をすくって遊ぶのが大好き♡ 大きなたらいからすくっては、砂場にジャー! だんだんとたまっていく水にワクワクする子どもたち。 足や手で、砂や水の感触を味わっています。...
2021年7月5日


色水あそび
花壇の花の植え替えの頃、その花を色水に使うことにしました。 このお花はなんでしょう? 「ビオラ」 袋に花びらと水をいれて、揉みます。 色が出るのかな? こんなにいっぱい入れてみたよ。 もみもみ・・・っと! ペットボトルにいれてみよう! ちょっと黄色になってるみたいだよ。...
2021年6月28日


時の記念日
6月10日は時の記念日。 時計の歌を歌ったり、時計を使ったゲームをして楽しみました。 「コチコチカッチン おとけいさん♪」 子どもたちは「とけいのうた」が大好き。 年長さんが「大きな古時計」を歌いました。 3番まである長いお歌も歌うことができる年長さんってすごいね!...
2021年6月18日


たてわり保育
天使幼稚園はたてわり保育(異年齢保育)も取り入れています。 たてわり保育では、子どもたちが年齢の枠を越えて共に学びあい成長していきます。 お兄ちゃんやお姉ちゃんは、小さい子と一緒に遊ぶ中で、優しさや思いやりの心が育ちます。小さいお友だちはこうして優しく教えてもらうことで社会...
2021年6月4日


コロナウイルス感染症対策
①手洗いの徹底 年少さんもきちんと洗います ②マスクの着用 遊びの時もちゃんとマスクをしています ③給食時の対応 トイレ・手洗いを済ませたら、体温を測ります。 毎朝ご家庭では健康チェックカードに記入して、体調に気をつけて登園していただいています。幼稚園でも体調の変化がないか...
2021年5月27日


花の日礼拝
今日は、花の日礼拝。 みんなが持ってきてくれた花をホールに飾りました。 「みんなのお父さんだよ」 園長先生いつもありがとうございます。 畑の先生、美味しいお野菜を作ってくれています。 「いちご甘くて美味しかったよ~」 お掃除のおばさん、いつも幼稚園をきれいにしてくれてうれし...
2021年5月21日


みんなたのしい!!
この日は1日子ども達が遊びつくすフリーデーの日でした! とても天気がよく子ども達は色々な所で遊びつくしました☆ お砂場ではお水をたくさん使ってどろんこになりながら夢中で遊んでいます。 砂山をつくったよ「僕たちのおやま大きくできたよ!!」 「くるまだ~いすき♡」...
2021年5月17日


大きなハチの巣!!
年長さんの友だちが大きなハチの巣を持ってきてくれました。 じゃーん! 「きゃーー。大きい!!」 代表の子が大きなハチの巣をはさみでチョキチョキ~ 「え?どんな感じ!?」 「さくさくするよ。」 「きゃー大きくて怖い・・・」 ぱかっ。...
2021年5月6日


にこにこフェスタ
小さいお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。楽しいリトミックのはじまりです。 はじめから、先生のお話にくぎ付けです。とても素敵な先生~ 何するのかな~?キラキラの目は最高です ちょきちょき✁ぺたぺた~何が出来るのかな?ウキウキワクワクの時間がとても楽しいです...
2021年4月30日


ようちえんたのしいな
入園して2週間たち、年少さんのお友だちは、少しずつ幼稚園に慣れて、好きな遊びを思いっきり楽しんでいます。 お外で遊ぶの気持ちがいいね。風がとても気持ちいい中、お外で元気いっぱい遊んでいます。 ぶらんこだーいすき♡お友だちと一緒に乗ると、楽しいね。少しずつ「かわって」「「いい...
2021年4月22日


入園式
4月10日(土)入園式を行いました。 お天気にも恵まれて気持ちのよい1年の始まりです。 子どもたちは、緊張した様子で登園してきました。 担任の先生に名札をつけてもらうと少し表情が和らぎます。 入園式は教会で行いました。 「幼稚園には楽しいおもちゃがたくさんあるんだよ!一緒に...
2021年4月15日


ちゅうりっぷが咲いたら年長さん
幼稚園の桜も満開です🌸 昨年12月に年中さんが植えたちゅうりっぷの球根 こちらもきれいに咲きました🌷 「ちゅうりっぷがさいたら年長さん」と楽しみにしていたね💕 もうすぐ2021年度が始まります❣️ 楽しみに待ってるね〜٩( ᐛ )و ♪
2021年4月3日


桜の下で預かりの子ども達
園庭のもくれんに続き、桜の花が咲き始めました。 春休みに入りましたが、子どもの声が聞こえます。 今日も元気な預かりの子ども達 あずかりは、自然に縦割りの関わりができます 園内では、預かりはひとつのお家。何も言わなくてもちいさい子のお世話をしてくれるお兄ちゃん・お姉ちゃん達が...
2021年3月26日


卒園おめでとう
大好きな年長さんが今日卒園しました。 優しさいっぱい年長さん💗 元気いっぱい年長さん💛 笑顔いっぱい年長さん💙 みんなでドッチボールしたね。 鬼ごっこ楽しかったね。 ピタゴラスイッチすごかったね。 たくさん笑って いっぱいお話しして 時々けんかしたこともあるけど...
2021年3月19日
bottom of page