top of page
検索

コロナウイルス感染症対策

  • 執筆者の写真: tenshiyouchien
    tenshiyouchien
  • 2021年5月27日
  • 読了時間: 1分


①手洗いの徹底


年少さんもきちんと洗います


②マスクの着用


遊びの時もちゃんとマスクをしています



③給食時の対応

トイレ・手洗いを済ませたら、体温を測ります。

毎朝ご家庭では健康チェックカードに記入して、体調に気をつけて登園していただいています。幼稚園でも体調の変化がないか十分に見守り、一日1回園でも検温をします。

年長さんは上手にソーシャルディスタンスも保ちます。




食事中は机に園長先生手作りのパーテーションを設置して飛沫を防ぎます。



年長さんは黙食もきちんとできます。

子どもの対応力には感心するばかりです。


④バス乗車時の対応

朝も帰りもバスに乗るときは手指消毒をします。


他にも

・登園したら手を洗います。

・「さようなら」の後の自由遊びの前にもきちんと手洗いをします。


保護者の皆さまには子どもたちの健康管理等に努めていただき、先生たちはお部屋の掃除(消毒)やおもちゃの消毒等子どもたちの安全のために努めます。


コロナの収束を願いながら、私たちができることをきちんとしていきたいです。






 
 
 

Comments


© 2024天使幼稚園 All Rights Reserved.

bottom of page