教会で全園児で七五三のお祝いをしました。
お父様やお母様に愛され、神さまに守られてこんなに大きくなったことを感謝するとともに、園長先生から「世の中には食べるものがなく困っている子や病気の子もいる。自分たちのことだけでなくその子たちのこともお祈りしましょう」というお話を聞き、みんなでお祈りをしました。
園長先生から一人ひとり頭の上に手をおいて神さまの祝福をいただきます。
そしてお祝いのプレゼントが手渡されました。
年少さんと満三歳さんには「守護の天使のおメダイ」のピンバッチ。
年中さんには「マリア様のおメダイ」をペンダントにして、年長さんには「マリア様のご絵」を一人ひとりにに手渡されました。子どもたちは「ありがとうございます」と大きな声でお礼を言います。
満三歳さんもお行儀よく参加できました。
お部屋に戻ってからは保護者会からのお祝いの千歳飴をいただき嬉しい一日となりました。
これからも神さまに守られて、健康に優しい心のまま大きくなってね。
コメント