top of page

おとまり保育 -冒険しよう!-


7月20日・21日は天使幼稚園年長児のおとまり保育でした!

お泊り始まるぜ~!イエ~イ!!!

まずは2日間無事に楽しく過ごせるように神様にみんなでお祈りをしました。

次にエプロンに着替えてクッキングスタート!

まずはお米研ぎ。

幼稚園で育てたトマトにキュウリ、玉ねぎにじゃがいもをつかってサラダやカレー作り!

お野菜も包丁を使って自分たちで切ったよ!

おいしいカレーになるためには・・・

カレーの手遊びの歌を歌いながら、お料理隊長先生に作り方を教えてもらいました。

野菜の色が変わってくると『わー!!』と歓声が!

お料理の後はみんなでプール遊び

夕方に入るプールはいつもと違ってなんか楽しいね(^^)♪

プール後は待ちに待っていた夕飯カレーライス♪

あやめ秘密基地レストランに野菜を育ててくださった村田さんをご招待♪

みんなで育てた野菜を使って、みんなで作ったカレーやサラダはおいしくって笑顔になるね(*^^*)

夕飯の後はお待ちかねのお化け屋敷~!!

ぬりかべ~?

遊具場がお化け屋敷に変身!!

土管を早くくぐらないとお化けに食べられるぞ~~!!!

きゃ~~~~~~~!!!!

いろんなお化けに、怪しい箱。

なんだなんだ?? 中をあけると・・・・

ふふふ・・・ 中身は子どもたちに聞いてみてね♪

お化け怖かったけど、おいしいかき氷を食べてちょっぴり元気になったよ!(^^)

続いてキャンプファイヤー!!

楽しそうにしているとお化けも遊びに来たよ♪

歌を歌ったり、クイズの答えをグループのみんなで考えたり、踊ったり、楽しいかったね!

あっという間にもう寝る時間。

自分たちでお布団も用意してえらかったね。

2日目の朝食はバイキング形式。自分で好きなものを選んで食べたよ。

おにぎり、ウインナー、ぶどうもおいしかったよね。園長先生も一緒!

朝ごはんでパワーをつけたら、冒険の始まり!!宝をみつけるぞ。

まずは2階に隠れているお化けの袋をさがせ。

あっ!みつけた~!!

袋を開けると、パズルのピースが入ってたよ。

さぁ、合わせて、合わせて・・・ん?文字が見えてきた。

 『おちゃかいのへや』

へやにあった宝箱を開けると、わくわくするものがいっぱい☆

新聞紙の鉄砲だよ。みんなで「せーの!」

あれっ。宝箱のうらにも何か書いてある。「もうひとつ、たからがあるよ」

もうひとつ?

どこだ?この秘密基地の中かな? ないよー。

あった!これだよ!!

もうひとつの宝箱。みんなで開けよう!「せーの!」

なにが入ってるの?それは、お菓子と・・・

家族からのお手紙(^-^)。おとまり保育の冒険でみつけた一番嬉しい宝物だね。

わくわく・ドキドキのおとまり保育。楽しかったよね♪

冒険の最後は、先生やお友だちとイェ~イ!!

胸の勲章が輝いているよ☆

夏休み、楽しんでね~(^v^)

また2学期に会おうね♡


bottom of page