top of page
検索

おもちつき大会

  • 執筆者の写真: tenshiyouchien
    tenshiyouchien
  • 2020年1月21日
  • 読了時間: 2分

幼稚園でおもちつき大会をしました!!

このもち米は年長さんが岐阜大学で

6月に田植えをし、10月に稲刈りをしたもち米です

自分達で田植え・稲刈り・最後にみんなで食べる

子ども達の食育に繋がっています

「つぶつぶだね~」

つく前のもち米をみせていただきました

最初はお父さんと岐阜大学の先生でぎゅっ!ぎゅっ!とこねていきます・・・

さぁ!もちつきだ!

満3歳も重たーい杵を一生懸命持って頑張っています!

雰囲気は完ぺき(笑)

年少さん

おもちをつく目は真剣そのもの♢

年中さんになると1人で高く上げてぺったん!ぺったん!さまになってきました!

年長さんは声をかけながらもち米がおもちになるのを楽しんでいます!

2人で交互につくのも上手です!

最後の仕上げはお父さん達に!!

3人ではやくつく姿を見た子ども達は歓声をあげていました♪

つぶつぶだったもち米がのびーーーーーーーーーーーる!!!!!

お母さん達にも協力していただき、美味しいおもちが出来ました♡

ありがとうございました!

「お雑煮おいしー♡」

お雑煮の中にもつきたておもちが入っています

他にもお醤油味・きな粉味のお餅もおなかいっぱいになるまでたくさん食べました!!

健康で長生きできますように♪

みんなでついたお餅は笑顔になるくらいとっても美味しかったね♪

 
 
 

Comments


© 2024天使幼稚園 All Rights Reserved.

bottom of page