top of page

天使幼稚園
〒500-8881
岐阜県岐阜市青柳町3丁目22番地
TEL:058-253-2759


新年度が始まりました。
12月に年中さんと年少さんが植えたチューリップが、綺麗に咲き始めた4月。令和7年度が始まり、幼稚園に元気な声が戻ってきました。新しいお友達を迎えて、子どもたちもとても嬉しそうです。 晴天の日に、年長さんと年少さんが一緒に外で遊びました。遊ぶ前に、園庭のお約束を優しく教えて...
4 日前


春の訪れとともに
年中組さんが植えたチューリップの球根。 そろそろつぼみが膨らむかなぁ🌷 寒い冬の間も元気に咲き続けたパンジーやビオラ。 年長組さんが花壇をきれいにして、花を大切にしています。 楽しい幼稚園。子どもたちの笑顔がいっぱいの1年でした。 4月には進級して、ひとつ大きくなります。...
3月25日


年長さん❤ありがとう
3月5日は大好きな年長さんとのお別れ会。 みんなでホールに集まって、一緒に遊びました。 たてわりでグループを作り、ダンスをしたり触れ合い遊びをしました。 一年間たてわりで過ごすことの多かった子どもたちは、誰と一緒のグループになってもとっても仲良し!!すぐに笑顔が溢れます❤...
3月7日


篠原欣子記念財団様よりご寄附をいただきました
令和7年1月、一般財団法人篠原欣子記念財団様より「保育所・幼稚園・学童保育助成金給付」をいただき、防災対策としてポータブル電源とソーラーパネルを購入させていただきました。 篠原欣子記念財団様のご厚意に感謝いたします。 水害時を想定しての避難訓練の様子です。...
3月4日


冬野菜おいしいな
今日は畑の先生青木さんと一緒に冬野菜を収穫しました。 カリフラワーは日に当たると色が変色してしまうので太陽の日に当たらないように覆っていたんだよとか、ブロッコリーの葉っぱは鳥がきて食べたんだよと教えてもらいました。 さぁ、お友だちと力を合わせて収穫だ!...
2月25日


作品展
天使幼稚園では2月に作品展がありました 今年のテーマは「CUBE WORLD」です 子ども達に作品展でどんなものを作りたいか聞くと 色々なアイディアが出てきた中で マイクラ(マインクラフト)が出てきました。 マイクラを知らない子もいるので...
2月20日


ぺったんぺったん おもちつき
今年も天使幼稚園でおもちつきが行われました。 子どもたちはハチマキを付けて、準備万端! いよいよおもちつきが始まります。 みんなが食べるおもちは、年長さんが田植えをし、秋に稲刈りをしたもち米で作ります。 最初はつぶつぶのもち米ですが、お父さんたちの手によってだんだんとおもち...
1月21日


こままわし、楽しいね。
登園後「こままわししよう」とお友達を誘って、楽しんでいます。 「みてみて、僕も回せるようになったよ」 「ほんとだ!すごいね!」 「まわった。まわった」「どっちが長く回るかな?」 「よぉし、僕もやってみる」 「まわったぁ!」とっても嬉しそう。...
1月16日


献金式 心をこめて
クリスマスの待降節。 幼稚園でも心の準備をして、クリスマスを迎えます。 感謝する心、人のために祈る心、許す心…きれいな心は神さまへのプレゼントになります。 ご家庭で子どもたちのすてきな行いを「お心のささげものカード」に 記していただきました。...
2024年12月24日


もうすぐクリスマス会☆
クリスマスが少しずつ近づいています。 「世界中の人々が温かいクリスマスが迎えられますように」 「イエスさまのお誕生日に私たちのきれいな心をプレゼントできますように」 クリスマスまでの日々を善い行いと祈りとともに過ごしています。...
2024年12月11日


にこにこ親子クラブ
にこにこ親子クラブで12月のカレンダー作りをしました。 緑の絵の具で手形をペタン ちょっとドキドキしたけれど、お母さんと一緒ならできるよ♪ 手形がクリスマスツリーに変身! 今度は手形ツリーに飾り付け*.・* クリスマスにサンタさんが来るのが楽しみになるカレンダーができました...
2024年11月29日


七五三おめでとう
今日は七五三のお祝いをしました。 教会で神父様に祝福をしていただき、マリア様のおメダイをもらいました。 お部屋では保護者会からの千歳飴ももらい、嬉しそうでした。 神さまに守られて、たくさんのお恵みをいただいたことに感謝してみんなでお祈りをしました。これからも、お父様とお母様...
2024年11月15日


♫幼稚園コンサート♫
子どもたちに音楽の素晴らしさをという思いで、保護者様の仲間が集まり、幼稚園のホールでコンサートを開いてくださいました。今回は二回目のコンサートで、7月とは違った秋の曲をたくさん聴かせてくださいました。 『プログラム』 ①山の音楽家 ②もみじ ③天国と地獄 ④さんぽ ⑤きのこ...
2024年11月11日


ハロウィーンパーティーをしたよ
10月31日、年少クラスのお友達でハロウィーンパーティーをしました。 お面とマントをつけて、ジャック・オー・ランタンに大変身! おばけになって、パチリ! なかよしおばけ。 かっこいいおばけ。 先生の素敵なめがね、貸してもらったよ。 さぁ、パーティーの始まりです。...
2024年11月7日


木のぬくもりを感じながら
秋の心地よい風を感じるこの頃です。 いろんな場所に出かけたくなりますね。 年長さんはこの日「木遊館」に出かけました。 木の香りに包まれて、木のぬくもりを感じてあそべる場です。 木琴の音色は優しい感じがします。 何を演奏しようかな。 丸太に自分でのぼったよ!...
2024年10月25日


いもほり
良いお天気の中、今年も岐阜大学へいもほりへ行ってきました。 子どもたちは前日からわくわく♪ 「いもほり楽しみ!」「おいもいっぱい掘るよ!」 とても楽しみにしていました。 大学へ着くと、今日までさつまいもを大切に育ててくださった先生が待っていてくださいました。...
2024年10月15日


フリーデーたのしい♡
今日は子どもたちが大好きな「フリーデー」。 自分の好きな遊びを一日中楽しむ日です💗 今日は作品展(2月予定)のテーマを子どもたちと決めたところ「マイクラ」という意見が一番盛り上がりました。 知らない子もいるだろう…むしろ先生たちが知らないぞ…と不安はありますが、どのように...
2024年10月9日


いちご動物園が来たよ♪
今日は移動動物園が天使幼稚園に来てくれる日 昨日からこどもたちはウキウキ♪ 朝は動物さんたちにあげる野菜を 「にんじんもってきたー!」 「わたしはきゃべつだよ」 一口サイズに切ってもらうためお手伝いしてくださる 保護者会の方に「おねがいします」と渡しています...
2024年10月2日


朝の自由遊び、楽しいな
毎日、運動会の練習を頑張っている真っ最中の子どもたち。日中は賑やかですが、朝、幼稚園バスが園に着くまでの時間は、歩きさんの子どもたちのゆったりとした遊びの時間が流れています。 「ほら、ここつないで!」 「長くなった~!」 「ガタンゴトンガタンゴトン~~」...
2024年9月24日


市長さんによる絵本読み聞かせ
今日は市長さんが天使幼稚園に絵本の読み聞かせに訪れてくださいました。 “市長さん”という言葉は子どもたちにはちょっぴり難しいので「ぎふしのおとうさん」とお話をして絵本の時間が始まりました。 お父さんがよんでくれる絵本の世界に子どもたちは引き込まれていきます。...
2024年9月9日
bottom of page